MENU
  • Top
  • About 『innermountain GUITAR and miscellaneous』
  • Blog
guitar build, guitar parts build...and more! 〜ギターやギターパーツの制作〜
innermountain GUITAR and miscellaneous
  • Top
  • About 『innermountain GUITAR and miscellaneous』
  • Blog
innermountain GUITAR and miscellaneous
  • Top
  • About 『innermountain GUITAR and miscellaneous』
  • Blog
  1. ホーム
  2. テンプレート

テンプレート– tag –

  • ギターパーツ

    木製エスカッションの製作① 〜テンプレート編〜

    本ページはプロモーションが含まれています。 所有しているPaul Reed Smith SEのエスカッションを木製にしたいと思い、制作することにしました! 今回は自分のものを制作するのと同時に、近々に販売ができるようにしていきたいと考えています。 ヤフオク等...
    2025-06-132025-06-18
1

最近の投稿

  • DAJA DJ6 レーザー彫刻機の基本的な使い方
  • エレキギターの木製バックプレートの制作③ THE FINAL 〜研磨→オイルフィニッシュ編〜
  • エレキギターの木製バックプレートの制作② 〜成形→厚み出し編〜
  • 重さに負けない!木材を削って厚みを出す治具の改良大作戦
  • DAJA レーザー彫刻機DAJA-DJ6  素材の置き場所を拡張してみた

最近のコメント

  1. DAJA レーザー彫刻機DAJA-DJ6  素材の置き場所を拡張してみた に DAJA DJ6 レーザー彫刻機の基本的な使い方 | innermountain GUITAR and miscellaneous より
  2. エキゾチックオイルジェル(XOTIC OIL GEL) 塗布のコツと剥がれてしまった時のリカバリー に エレキギターの木製バックプレートの制作③ THE FINAL 〜研磨→オイルフィニッシュ編〜 | innermountain GUITAR and miscellaneous より
  3. エレキギターの木製バックプレートの制作② 〜成形→厚み出し編〜 に エレキギターの木製バックプレートの制作③ THE FINAL 〜研磨→オイルフィニッシュ編〜 | innermountain GUITAR and miscellaneous より
  4. エレキギターの木製バックプレート制作① 〜テンプレート編〜 に エレキギターの木製バックプレートの制作③ THE FINAL 〜研磨→オイルフィニッシュ編〜 | innermountain GUITAR and miscellaneous より
  5. 作業面をより広く、使い勝手が良い作業台を作ってみた② に エレキギターの木製バックプレートの制作② 〜成形→厚み出し編〜 | innermountain GUITAR and miscellaneous より

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月

カテゴリー

  • ギターパーツ
  • 塗装・仕上げ
  • 治具・道具

© innermountain GUITAR and miscellaneous